イベント情報 Event

今年の気仙沼は「かつお溜め釣り漁伝来350周年」となる記念の年!

今年は、気仙沼にかつお溜め釣り漁が伝来して350周年となる記念の年となっており、気仙沼市内のホテルや旅館・飲食店などなどで「かつお」に係るさまざまなプランやイベントが開催されています。

 

【かつお溜め釣り漁伝来350周年とは】

1675年(延宝3年)に、当時の紀州の三輪崎(現・和歌山県新宮市)の人たちが船で唐桑村鮪立(現・気仙沼市唐桑町鮪立)を訪れ、かつおを大量に漁獲するための新しい漁法「溜め釣り漁」を伝授したのが始まりとされています。
この「溜め釣り漁」は、生餌をまいて魚を集めて漁をする方法で、大量にかつおを漁獲する方法として、かつお漁を飛躍的に発展させたとされています。
これをきっかけにかつお漁が盛んとなり、350年が経った現在の水産都市気仙沼を作る一つの基盤となりました。

 

当館でもかつおを召し上がれる宿泊プランをご用意しております!
気仙沼の新鮮なかつおを、どうぞ召し上がってください!

▽ お申込みはこちらから ▽
<気仙沼かつお漁伝来350年!鮮度バツグンのかつおを食べつくせ!かつお三昧&フカヒレプラン>


▽ 弊社 株式会社阿部長商店かつお特設ページ ▽
<代々受け継がれる伝統の技と新時代の革新が織りなす至高の一品>

 

▽ 弊社直販!「産地直送!うまい三陸」通販サイト ▽
<気仙沼から全国へ、旬の味わいをお届け>

 


その他、たくさんの情報を掲載しております気仙沼の特設サイトもございます!
どうぞご覧になって、気仙沼のかつおを楽しんでください!

▽ 気仙沼溜め釣り漁伝来350年特設サイト ▽
<気仙沼さ来てけらいん>

 

それでは、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!